移植された右腕
お久しぶりです!
生物の勉強をしていると、移植の話になった時ニヤニヤしてしまいます(笑)
復習を兼ねて、みたいな考察(?)ですが…
血縁関係のない他人同士だと移植で免疫寛容が起こる可能性は極小ですが、兄弟姉妹間だと、細胞のHLA(自己非自己を見分ける旗みたいなモノ)が四分の一の確率で一致するから、人体移植が成功する可能性がグッと上がるんですねー。
だから、兄者とスカーの間での移植は成功したのかなー、と思います。
言ってしまえば漫画なのだから、移植成功するに決まってるだろうけど…
ifとして免疫寛容が起こらなかった時の事を考えると中々辛いですな…!
兄が命を賭けて与えた腕は二週間ほどで腐り落ち、それに伴う高熱、体力の消耗、そして訪れる死…とか考えると悲しすぎるんで!くっついて良かった!
兄弟だからそりゃあ遺伝子の多くが一致してるでしょうが、「第六染色体のHLAを決定する部分が一致している」って具体化できたらやっぱりテンションが上がります!
以上、移植と免疫寛容について(?)、でしたー!
生物の勉強をしていると、移植の話になった時ニヤニヤしてしまいます(笑)
復習を兼ねて、みたいな考察(?)ですが…
血縁関係のない他人同士だと移植で免疫寛容が起こる可能性は極小ですが、兄弟姉妹間だと、細胞のHLA(自己非自己を見分ける旗みたいなモノ)が四分の一の確率で一致するから、人体移植が成功する可能性がグッと上がるんですねー。
だから、兄者とスカーの間での移植は成功したのかなー、と思います。
言ってしまえば漫画なのだから、移植成功するに決まってるだろうけど…
ifとして免疫寛容が起こらなかった時の事を考えると中々辛いですな…!
兄が命を賭けて与えた腕は二週間ほどで腐り落ち、それに伴う高熱、体力の消耗、そして訪れる死…とか考えると悲しすぎるんで!くっついて良かった!
兄弟だからそりゃあ遺伝子の多くが一致してるでしょうが、「第六染色体のHLAを決定する部分が一致している」って具体化できたらやっぱりテンションが上がります!
以上、移植と免疫寛容について(?)、でしたー!
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |